新十津川町開町130周年記念映像
本町は母村・奈良県十津川村から移住された先人達が開拓し、令和2年に開町130年を迎えました。この130年の節目に各種記念行事を計画していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、やむなく中止としました。
記念事業のひとつとして、現在の町並みや町民の皆さんの姿、イベントのようすを将来に残すため映像保存を進めていました。
本来であれば、これらの記念行事やふるさとまつりなども収録する予定でしたが、行事が中止となり過去の映像も交えて、令和2年から2カ年にかけて撮影した映像をまとめた開町130周年記念映像を制作しました。
平成から令和へと移り変わった時代の新十津川町のようすが収められています。(約40分)
新十津川町の今の町並みや札沼線のラストラン、十津川警部ドラマの撮影のようすなどが収録されています。
本編の項目
- まちの歩み
- まちの鉄路
- まちのイベント
- まちは未来へ
- まちの四季
お問い合わせ
総務課企画調整グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-76-2131
FAX:0125-76-2785