【入浴施設の再開について】
《令和5年1月17日更新》
設備(温泉水ろ過器)故障のため、入浴施設の利用を休止しておりましたが、次のとおり再開いたします。
再開日:令和5年1月18日(水)
《令和5年1月17日更新》
設備(温泉水ろ過器)故障のため、入浴施設の利用を休止しておりましたが、次のとおり再開いたします。
再開日:令和5年1月18日(水)
吉野公園横にある、吉野地区の活動・交流拠点です。軽スポーツもできる多目的ホールや調理実習台(3台)のある調理実習室、和室、温泉(ナトリウム塩化物強塩泉)があります。
事前に申し込めば、どなたでも利用できます。


♦新型コロナウイルスに係る施設の利用について♦
《令和4年1月26日更新》
●緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置の対象区域からの利用は原則お断りします。
●緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置の対象区域からの利用は原則お断りします。
●マスクの着用およびこまめな手指消毒の徹底をお願いします。
●施設で感染が発生した場合に備え、利用者の名簿を作成しますので、利用の際に、氏名、住所、電話番号の確認をします。
●施設で感染が発生した場合に備え、利用者の名簿を作成しますので、利用の際に、氏名、住所、電話番号の確認をします。
センター内施設
利用時間
- 9時~21時(入浴施設の利用時間はこちら)
- 火、水、土、日曜日の次の時間帯は、事前申し込みがなくても、管理人が常駐しています。
10月~5月 15時~19時
6月~9月 14時~21時
利用料 (1時間当たり・冷暖房使用時)
- 多目的ホール 960円
- 和室 600円
- 調理実習室 840円
入浴施設
利用可能日
- 火、水、土、日
利用時間
- 10月~5月 15時~19時
- 6月~9月 14時~21時
利用料金
- 清掃協力金として、大人300円 中学生以下200円
(注意)石鹸やタオルなどは置いておりませんのでご用意ください。

お問い合わせ
吉野地区活性化センター
電話:0125-73-2632
産業振興課商工観光グループ
電話:0125-76-2134
FAX:0125-76-2785