


山頂から北東、新十津川町方面を望む。石狩平野が一望できる。

山頂(1100.3m)には、登山の安全を願い祠が設置されている。

山頂北側には、国土交通省のレーダ雨雪量観測所がある。

北には残雪の残る増毛連山。その下に現在建設中の徳富ダムの白い堤体がはっきり見える。

紫のチシマフウロウが、風雪に耐えて咲いている。その向こうにはマツネシリ(1002m)の山頂が見える。

東に目を向けると条件がよければ大雪山系を見ることができる。

遠く西南西の方向には積丹半島を望むことができる。この日は霞に隠れていた。

北西には神居尻山(946.7m)が見える。

南西に目を向けると札幌の藻岩山も見える。
雲海に沈む太陽。レーダーサイトもオレンジ色に光っています。
皆さんもぜひ一度ピンネシリに登ってみましょう。雄大な景色を満喫できます。
お問い合わせ
産業振興課商工観光グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-76-2134
FAX:0125-76-2785