《令和3年9月24日更新》 ●登山道までの林道(砂金沢林道)の通行止めのお知らせ 新十津川町からの登山ルートである砂金沢コースは、砂金沢林道途中の傾斜地斜面部分の工事のため、9月27日(月)から10月31日(日)まで通行止めとなりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 ![]() ▲令和3年度砂金沢林道工事箇所位置図(PDF:1.12MB) |
登山道

役場から眺めるピンネシリ。ちょうど南西の方角にそびえている。

町道から入るところに看板が立っている。

左手にそっち岳スキー場のロッジとゲレンデが見えてくる。その手前には夏には蛍が舞う「吉沢の里」がある。

スキー場を過ぎるとすぐ3差路があり、左側の林道がピンネシリに続く道だ。あまり目立たないが、案内看板がある。

砂金沢川の流れに沿って、一路登山道を目指す。

林道を約6キロ進むと右手ある登山道入口の看板とのぼりが目印。

100m先に登山コースの案内看板があり、15台程度の駐車スペースがある。ここで車を降り登山コースに入る。

登山道には大きな木が倒れていたりする。比較的なだらかなアップ、ダウンが続く。

約6キロの登山道最後の難所、稜線を一気に登るとようやく山頂が見えてきた。

エゾカンゾウが頂上近くで迎えてくれた。
お問い合わせ
産業振興課商工観光グループ電話:0125-76-2134
FAX:0125-76-2785