イベント

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ホーム  >  観光  >  イベント  >  第23回しんとつかわ味覚まつり

第23回しんとつかわ味覚まつり

第23回しんとつかわ味覚まつり


令和4年10月2日(日)開催決定! 
 

   収穫の秋に、地元の旬の味覚を楽しむ「しんとつかわ味覚まつり」を開催します。
 母村である十津川村産のブナシメジ、新十津川町産のシイタケをふんだんに使用した特製きのこ鍋の販売や、「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の新そばの販売のほか、飲食ブースを多数設けています。
 また、毎年好評の町内産米ゆめぴりかの新米の無料試食をはじめ、今年は新米すくい取りを実施します。
 さらに、
お楽しみ抽選会では、今年も特賞の「新米1俵が当たるチャンス」のほか、町内の特産品も多数ご用意しています。
 たくさんのご来場お待ちしております。

紅葉とリス

日時

  • 令和4年10月2日(日) 午前10時から午後2時まで
     

会場 

  • 新十津川町農村環境改善センター前広場(北中央公園)新十津川町字中央306番地2 

さつまいもとぶどう
 

イベント内容

  • 特製きのこ鍋の販売
 母村である十津川村産のブナシメジや町内産のシイタケを使用した味覚まつり限定の特製きのこ鍋を販売します。

  

  • 新十津川産新米「ゆめぴりか」試食コーナー
 この秋に収穫された新十津川産の新米ゆめぴりかを無料で試食することができます。
(10:30以降炊き上がり次第提供。なくなり次第終了)

  • 新米すくい取り
初実施!新十津川産・新米ゆめぴりかのすくい取り

(注)画像は札幌駅で開催された空知フェアでの「新十津川産ゆめぴりか」すくい取りの様子です。

  • 飲食店・農産物販売コーナー
 飲食コーナーでは、町内特産品をはじめとした新十津川の美味しいものを販売します。また、町内の農家による採れたて新鮮農産物の直売などもあります。

  • 創作木工体験 
 空知総合振興局森林室による創作木工体験です。今年は、はしづくり体験を予定しています。小さなお子様でもお楽しみいただけます。

新型コロナウイルス対策

  • 飲食は、会場内の飲食専用スペースをご利用ください。(飲食スペース以外での飲食は厳禁とします)
  • 飲食専用スペース以外ではマスクを着用してください。
  • 酒類の提供はありません。また、酒類の持ち込みも禁止します。
  • 適宜、会場内に備え付けの消毒液で手指の消毒をお願いします。
紅葉とどんぐり

お問い合わせ

新十津川町観光協会
〈新十津川町産業振興課内〉
電話 0125-76-2134

本文ここまで

ここからフッター

ページの先頭へ戻る