子育てハンドブック
子育てに関する情報や、新十津川町で行われている子育て支援事業を紹介するハンドブックです。内容は毎年度更新しています。→詳しくはこちら
ゆめりあ(保健福祉課)0125-72-2000
妊婦健康相談・栄養相談
保健師、栄養士が妊婦さんの産前産後のご相談をお受けします。妊婦歯科健康診査
妊娠中のお口の健康とおなかの赤ちゃんの健やかな成長のために、希望者に歯科健診を実施します。マザースクール
砂川市立病院で開催しているマザースクールに参加できます。助産師の講話があり、同時期出産予定の方々と情報交換することもできます。お気軽にご参加ください。新生児訪問
赤ちゃんが生まれたら、保健師がご自宅を訪問し、赤ちゃんの体重測定や成長発達の確認、健康診査・予防接種の説明、育児相談を行います。ゆめりあ子育て相談
保健師・栄養士が赤ちゃんの体重測定や成長発達の確認、栄養、子育てに関する相談をお受けします。子育て支援センター(児童館内)0125-72-2088
子育て支援センターは、子育て中の保護者の皆さんが、安心して子育て出来ることを目的とした施設です。子育てに関する相談、親子のふれあいと遊びの場の提供のほか、育児ストレスの解消を目的とした「子育てすまいるポイント」や同じ年代の子が集まる「あそびの火曜日」などの活動をしています。
→詳しくはこちら
子育てすまいるポイント
未就学児をもつ保護者の皆さんが、安心して子育てできるよう、また、子どもと離れて、育児ストレスの解消ができるよう開催している事業です。(年間約12回程度開催)→詳しくはこちら
ちゃっぷーる
乳幼児を持つ保護者からの要望を受け、乳幼児とその保護者が気軽に水に親しみながらふれあえる遊びの空間を提供するという目的で、児童館の敷地に水遊び場(愛称:ちゃっぷーる)を設置しています。- 開設期間 7月上旬~8月中旬
新十津川保育園 0125-76-2419
- 入園対象者 本町に住所のある6か月児から小学校入学前までの児童
- 保育標準時間 7時30分~18時30分
- 保育短時間 8時30分~16時30分
- 定員110人(うち6か月以上の0歳児は3人まで)
- 指定管理者 学校法人華園学園
新十津川幼稚園 0125-76-4152
→詳しくはこちらお問い合わせ
保健福祉課子育て・福祉グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-72-2035
FAX:0125-76-2785