令和元年11月5日から、本人の申し出により、住民票、マイナンバーカードなどに旧氏(旧姓)を併記できるようになりました。
旧氏(旧姓)とは
過去に称していた氏(姓)であって、戸籍又は除かれた戸籍に記載のあるもの。
住民票、個人番号カードなどに記載できる旧氏(旧姓)
旧氏(旧姓)を初めて記載する人任意の旧氏(旧姓)を記載できます。
一度記載した旧氏(旧姓)は、婚姻などによる氏変更後も記載したままにできます。
旧氏(旧姓)は、他市区町村に転入しても引き続き記載されます。
記載後、氏が変更した人
婚姻などにより氏が変更した人は、直前に称していた旧氏(旧姓)に限り、変更可能です。
一番最初に記載した旧氏をそのまま使用することもできます。
記載した旧氏を削除したい人
削除可能です。
もう一度旧氏を記載したい場合は、削除後に氏が変更したときに限り、新たに生じた旧氏(旧姓)の中から一つを選んで再記載できます。
旧氏(旧姓)記載請求方法
(注意)記載できる旧氏は一人一つのみです。請求場所 | 新十津川町役場住民課 1番窓口 |
請求者 | ・請求者本人 ・代理人 |
必要なもの | ・旧氏請求書 ・記載したい旧氏(旧姓)から現在の氏までつながる全ての戸籍 (謄本、抄本どちらでも可) ・本人確認書類 ・代理人の場合は、委任状 |
請求書様式
外部リンク他
お問い合わせ
住民課戸籍保険グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-76-2130
FAX:0125-76-2785