福祉・医療

脱退届をするとき

14日以内に届け出をしてください。
 
国保をやめるとき 手続きに必要なもの
職場の社会保険などに加入したとき、または被扶養者となったとき
  • 職場の保険証または加入証明書
  • 国民健康保険の保険証
  • 印鑑
他の市町村へ転出したとき
  • 国民健康保険の保険証
  • 印鑑
生活保護が開始されたとき
  • 生活保護開始決定通知書
  • 国民健康保険の保険証
  • 印鑑
死亡したとき(葬祭支給申請)
  • 国民健康保険の保険証
  • 喪主の方の印鑑
  • 喪主の方の預金口座のわかるもの(郵便局以外)

脱退が遅れると

国保の資格がなくなってから、国保の保険証で診療を受けたときは国保が負担した医療費を返していただくことになりますので、ご注意ください。

お問い合わせ

住民課戸籍保険グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-76-2130
FAX:0125-76-2785

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る