扶養親族数 | 本人の所得制限限度額 | 扶養義務者・配偶者・孤児等の養育者の所得制限限度額 | |
全部支給 | 一部支給 | ||
0人 | 490,000円 | 1,920,000円 | 2,360,000円 |
1人 | 870,000円 | 2,300,000円 | 2,740,000円 |
2人 | 1,250,000円 | 2,680,000円 | 3,120,000円 |
3人 | 1,630,000円 | 3,060,000円 | 3,500,000円 |
4人 | 2,010,000円 | 3,440,000円 | 3,880,000円 |
5人 | 2,390,000円 | 3,820,000円 | 4,260,000円 |
6人目以上は、1人につき380,000円が加算されます。 |
※扶養親族等のなかに次の方がいる場合は、限度額に次の額を加算した額が限度額となります。
- 本人の場合
- 老人控除対象配偶者又は老人扶養親族1人につき100,000円
- 特定扶養親族1人につき150,000円
- 扶養義務者・配偶者・孤児等の養育者の場合
- 老人扶養親族1人につき60,000円
〔注〕所得額から控除できるもの
- 障害者控除
- 特別障害者控除
- 勤労学生控除
- 老年者控除
- 配偶者特別控除
- 医療費控除
- 雑損控除
- 社会保険料控除(一律80,000円)
お問い合わせ
保健福祉課子育て・福祉グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-72-2035
FAX:0125-76-2785