産業・まちづくり

トップページ  >  産業・まちづくり  >  産業  >  農業  >  地域農業経営基盤強化促進計画について

ここから本文です。

地域農業経営基盤強化促進計画について

地域農業経営基盤強化促進計画について

 現在、高齢化や人口減少の本格化により、農業者の減少や耕作放棄地の拡大が全国的な課題となっております。 
 そのような課題を解決するため、地域の農業者や関係機関、土地の所有者などで10年後の農地利用について協議を行い、その結果をまとめた地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)を策定することになりました。
 地域計画は、農業経営基盤強化促進法の改正により、令和7年3月末までに策定することとなっており、
当町も、農業者、関係機関と協議を行いながら、地域計画策定に取り組んでいます。
 

協議の場について

 農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

 【第1回】令和6年11月25日(月)
  新十津川地区

 

地域農業経営基盤強化促進計画の公告


 農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき、地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)を策定いたしました。
 策定に伴い、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定により、地域計画を公告します。

 【策定日】
  令和7年3月31日
 【地域計画】
  新十津川地区(計画)
  新十津川地区(担い手)
  目標地図
  
 今後も1年に1度見直しを行い、変更があれば随時更新を行います。

お問い合わせ

産業振興課農林畜産グループ
電話:0125-76-2134
FAX:0125-76-2785

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る