子育て・教育

トップページ  >  子育て・教育  >  児童福祉  >  放課後児童クラブ

ここから本文です。

放課後児童クラブ

1 放課後児童クラブ

放課後児童クラブは、新十津川小学校に就学している児童で、保護者が就労などにより昼間家庭にいない児童を対象として、その放課後の時間帯において保護者の代わりに家庭的機能の補完をしながら「生活」の場を提供し、「遊び」および「生活」を通してその子どもの健全育成を目的に開設します。
 

2 活動内容  

放課後児童クラブでは、次の活動を行います。
  1. 留守家庭児童の健康管理・安全確保・情緒の安定   
  2. 遊びの活動への意欲と態度の形成
  3. 遊びを通しての自主性・社会性・創造性を培う
  4. 留守家庭児童の遊びの活動状況の把握と家庭への連絡
  5. その他留守家庭児童の健全育成上必要な活動

3 入所の対象となる児童

次の全てに該当する児童が対象となります。ただし、定員を超過した場合は入所できない場合があります。
  1. 新十津川小学校の1年生から6年生までの児童であること。
  2. 保護者(同居している祖父母などを含む)の就労などにより、放課後に帰宅しても保護・指導を受けられないことが常態となる児童であること。
  3. 衣服の着替えやトイレなど、身の回りのことが一人ででき、集団行動ができる児童であること。

4 開設場所および定員

新十津川町放課後児童クラブの開設場所および定員は次のとおりです。

名称

新十津川町 放課後児童クラブ

所在・電話

新十津川町字中央534番地13
新十津川町青少年交流センター内
電話・FAX 76-2626

対象校

新十津川小学校

定員

40人

5 開所時間

  1. 通常開所(月~金) 児童の下校時から午後6時30分まで
  2. 土曜日 午前8時00分から午後6時30分まで
  3. 学校の長期休業期間 午前8時00分から午後6時30分まで
  4. 学校の振替休校日 午前8時00分から午後6時30分まで
  5. 短縮授業実施日 児童の下校時から午後6時30分まで

6 休所日

  1. 定休日   
    ア 日曜日
    イ 祝祭日   
    ウ 年末年始(12月30日から翌年1月5日までの7日間)
    エ 館内一斉清掃日(8月14日から16日までの3日間)
  2. 臨時休所日
    ア 台風、大雪などの理由により、小学校が休校となる場合
    イ 土曜日や学校の長期休業期間、振替休校日に上記アの理由などで、休所が適当であると新十津川町保健福祉課が認めた場合
(注意)休所する場合、登録のあった緊急連絡先に緊急連絡網によりご連絡します。
 

7 保護者負担金

放課後児童クラブでは、保護者の皆さまに施設運営費用の一部を負担していただきます。
  1. 運営負担金の主な用途
    ア 放課後支援員の報酬など   
    イ 光熱水費、電話料などの経費  
    ウ 施設の維持管理費
  2. 保護者負担金料金 
利用の有無にかかわらず、毎月利用負担金が発生します。
なお、兄弟姉妹割引または減免措置を受ける場合には、減免申請(Word/24KB)の提出が必要です。
 
区分 金額
負担金(児童一人あたり) 月額3,000円
兄弟姉妹割引 2人目以降1,500円
(児童一人あたり)
減免措置 1.生活保護世帯
 全額を減免
2.準要保護世帯
 1,500円
(児童一人あたり)
  1. 納入期限
負担金は利用月の月末までに納入していただきます。納入は口座引き落とし、または納付書によりお支払いいただきます。
  1.  その他
    ア 負担金を滞納した場合は、文書、電話などにより納付催告を行います。
    イ 納付催告にもかかわらず負担金の滞納が続いた場合は、児童クラブの利用を制限させていただきますので、あらかじめご了承ください。

 8 傷害保険   

入所した児童は、保育中および所外活動中の万が一の事故に備えて「スポーツ安全保険」に加入いたします。保険料は上記負担金に含むものとします。
なお、補償内容はクラブ登録児童の保護者に別途お知らせします。
 

 9 放課後児童クラブ一日の流れ

時刻 平日 土曜日 長期休業の平日
振替休校日
8:00 -  随時登所  随時登所
9:00 -  自由遊び  自由遊び
10:00 -  学習
 自由遊び
 学習
 工作などのプログラム
12:00 -  昼食(お弁当)  昼食(お弁当)
12:30 -  読書  読書
13:00  随時登所  自由遊び  自由遊び
15:30  自由遊び  おやつ(持参したもの)
16:55  学習準備  自由遊び
17:00  学習
(学校の宿題など)
 随時降所  随時降所
 随時降所
18:30  保育終了  保育終了  保育終了

 

10 放課後児童クラブのご利用手続きについて

新十津川町放課後児童クラブは、留守家庭児童の健全育成を助長していくため、児童福祉法に定められた「放課後児童健全育成事業」として位置づけられたものです。
利用にあたっては、家庭内で十分に相談されたうえで入所手続きを進めるようにお願いいたします。

1 入所手続き

  1. 入所申込みについては、保健福祉課子育て・福祉グループにお問い合わせください。
  2. 申込方法
    入所申込は所定の申請書に、必要書類を添付して提出してください。学年が変わるごとに入所申込みが必要となります。電話による受付はできません。
  3. 入所の選考および決定
    書類選考により、入所の可否について保健福祉課から通知します。入所希望者が定員を超えた場合は、優先度を考慮し、入所および入所待ちを決定します。入所待ちの場合は、入所可能となりましたら随時ご連絡いたします。
     

2 入所期間

4月から3月までの1年間とします。

3 退所および休所の手続き

年度の途中で入所申請書記載の内容に変更があった場合は速やかに、保健福祉課子育て・福祉グループに申し出て、所定の手続きを行ってください。
  1. 退所手続き
    年度の途中で放課後児童クラブを退所する場合は、所定の「退所届」に必要事項を記入し、保健福祉課子育て・福祉グループに提出してください。
  2. 休所手続き
    家庭状況の変化により、一時的に児童クラブを利用する必要がなくなった場合でも、近い将来、状況の変化で児童クラブを利用する可能性がある場合、休所手続きをとることができます。所定の「休所届」に必要事項を記入し、保健福祉課子育て・福祉グループに提出してください。
  3. 休所は当該月の1日から月末までの1カ月単位となります。(月の途中から翌月の途中までの場合は休所に該当せず、どちらの月も利用があったことになります。)

11 放課後児童クラブでの生活について

1 登所・降所

  1. 学校登校日は下校時すみやかに児童クラブへ登所してください。
  2. 学校休業日は、保護者または責任の取れる大人が送迎ください。
    特別な事情で保護者などの送迎が不可能な場合は、その理由を付した届出書を児童クラブに提出してください。この場合は、保護者の責任において交通安全の指導を十分にお願いいたします。
  3. 急なお休みや急な利用の場合は必ず児童クラブへご連絡ください。
    電話をかけた際、担当者が不在の場合は、留守番電話に入れてください。

2 カリキュラム

  1. 学校登校日は学校の宿題をします。
  2. 長期休業時は工作、課外活動をします。事前に必要なものをお知らせしますので、準備などをお願いします。
  3. 習い事などの予定は事前に児童クラブへお知らせください。指定の時間に送り出します。

3 お弁当・おやつ

  1. 土曜日、長期休業日、振替休校日は朝から開所しますので、降所がお昼を過ぎる場合は必ずお弁当を持たせてください。
  2. 長期休業日、振替休校日は、午後3時30分におやつの時間を設けています。降所がそれ以降であれば、1回で食べられる量のおやつを持たせてください。

4 児童の安全確保

  1. 放課後児童クラブでは、学校→児童クラブ→自宅の送迎は行っておりません。保護者の責任において児童クラブまでお迎えに来る配慮をお願いいたします。
  2. 放課後児童クラブから、少年団、個別の習い事、やまびこなどに行く場合、児童クラブでの送迎は行っておりません。保護者の責任において交通安全などの指導を行ってください。なお、ふるさと公園、町民プールなど遠距離の場合は、保護者などが送迎するようお願いいたします。

お問い合わせ

保健福祉課子育て・福祉グループ
電話:0125-72-2035
FAX:0125-76-2785

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る