基本的な感染防止行動の徹底
- 混雑する場面などにおける基本的な感染対策を再徹底しましょう(三密回避、手洗いなどの手指衛生、適切なマスク着脱)
- 高齢者や基礎疾患のある方、そうした方々と会う方の双方が基本的な感染対策を再徹底しましょう
- 普段と異なる症状がある場合は、外出・出勤・登校・登園を控え、発熱などの症状がある場合は、自己検査を実施し、陽性者登録センターを活用しましょう
- 飲食では、大声や長時間の回避、会話する際はマスクを着用しましょう
- 屋内などでは、室内温度に留意し十分な換気を実施しましょう
- 無症状で感染に不安を感じるとき、特に高齢者や基礎疾患のある方と接する場合には検査を受けましょう
冬のイベントなど接触機会が増える場面では、基本的な感染防止行動をより一層徹底しましょう
ワクチン接種
- オミクロン株対応ワクチンの速やかな接種を検討しましょう
- 季節性インフルエンザワクチン接種についても検討しましょう
日頃からの備え
解熱剤、検査キット、体温計、食料品・日用品の準備をしましょう関連サイト
お問い合わせ
保健福祉課健康推進グループ電話:0125-72-2000
FAX:0125-72-2006