産業・まちづくり

トップページ  >  産業・まちづくり  >  行政改革  >  行政評価  >  行政評価システムとは

ここから本文です。

行政評価システムとは

行政評価とは、行政活動に対し、民間企業などでは当たり前に導入されている「より一層のコスト削減」「より短期間での目標達成」「より以上の成果達成」を行政活動に対し適応させ、「目標の明確化」「投入コストの明確化」「成果指標の設定」により、各事務事業、施策、政策に対する評価を行おうとする仕組みをいいます。

行政評価は、そのツールとして「行政評価票」などの様式があり、これを記入作成することで、評価を行うことができる仕組みです。

行政評価を実施することで、事務事業、施策、政策の内容を見直し、よりよい方向に導くシステムであり、「PLAN(計画立案)」「DO(実施)」「SEE(評価)」というサイクルが円滑に動くことで、行政活動の自己改善能力が高められます。
 

行政評価の目的

行政評価は、逼迫した財政状況と、地方分権時代に対応した自治体の自立性を高めるため、政策、施策、事務事業の成果指向および住民指向への転換を図り、効率的、効果的な行政活動が遂行できる体制を確立するとともに、職員の意識改革、政策能力の向上を図ることを目的とします。
 

行政評価の手法

行政評価は、次の手法により実施するものとしています。
  1. 行政評価の客観性を確保するため、成果指標について可能な限り数値化、計量化など合理的で的確な手法による設定を行うこととしています。
  2. 政策の手段となる事項と施策の目的、また施策の手段となる事項と事務事業の目的とは明確な関連性を持つよう設定するものとします。
  3. 目的と成果指標とは、明確に応答するよう設定するものとします。
  4. 住民アンケートの実施により、評価の客観性を高めます。
  5. 各課局は、所定の様式に基づき、行政評価を行います。なお、行政評価に必要なデータ資料は、総務課で行う住民アンケート結果データのほか、必要なものについて、各担当が収集します。
  6. 評価の結果などについては、広報やホームページなどを利用して、わかりやすい形で積極的に住民へ情報提供を行います。

お問い合わせ

総務課企画調整グループ
電話:0125-76-2131
FAX:0125-76-2785

行政評価

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る