子育て・教育

トップページ  >  子育て・教育  >  学校  >  学校給食  >  センター概要

ここから本文です。

センター概要

名称 新十津川町学校給食センター
所在地 北海道樺戸郡新十津川町字中央28番地1位置図
開設 平成14年1月7日(旧学校給食センターを移転改築)
建物構造規模 鉄骨造・地下1階地上一部2階建
建築面積 981.17平方メートル 
延床面積 1,144.30平方メートル
調理方式 ドライシステム
主要設備 自動炊飯機、食器洗浄機、食缶洗浄機<機器等配置図
職員構成 センター長 1名
事務職員 1名
栄養教諭 1名
調理員 12名(民間委託)
配送職員 5名(民間委託)
給食能力 1,200食/日
給食費
(1食当たり)
小学校(255円)減免により(児童205円)
中学校(293円)減免により(生徒243円)
給食日数
 (年間予定)
小学校(約199日)
中学校(約193日)
主食内訳
   (予定)
米飯給食(週3.3回)
めん給食(週1.1回)
パン給食(月2~3回)
食材 米は全て新十津川町産8割、雨竜町産2割をブレンドした「ななつぼし」を使用しています。野菜などの食材もできるだけ地元産を使用するようにしています。

お問い合わせ

学校給食センター
電話:0125-76-2528
FAX:0125-76-2671

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る