福祉・医療

トップページ  >  福祉・医療  >  ゆめりあ  >  総合案内

ここから本文です。

総合案内

♦新型コロナウイルスに係る施設の利用について♦
マスク着用は個人の判断を尊重しますが、咳やクシャミをする際は、ハンカチで鼻や口を覆うなど、他の利用者へのご配慮をお願いします。

 総合健康福祉センター「ゆめりあ」は、町民が健康で明るく生活する為に必要な保健や予防、健康的な身体づくりや生きがい学習の助長、介護福祉サービスに関する助言のほか、障がい者や高齢者の自立した生活の維持を側面から支援できる機能を併せ持った複合施設です。
 また「ゆめりあ」は、新十津川町の文化の拠点でもあり、音響効果の優れた「ゆめりあホール(生甲斐ホール)」があり毎年多くのアーティストが訪れて公演を行っています。このように「ゆめりあ」は目的に合わせてご利用いただけますので豊かな人生づくりに活用できます。
  • 敷地面積
    6,456.40平方メートル
  • 延床面積
    5,097.97平方メートル
  • 構   造
    鉄筋コンクリート造
  • 規   模
    3階建一部平屋建
  • 工事期間
    平成10年4月~11年12月
ロゴゆめりあ1

 

1階

ゆめりあホール(生甲斐ホール)

音響は道内の小ホールとしては最高級の音質で、音楽や芸能、演劇などの練習、発表さらには講演や鑑賞にご利用いただけます。
ゆめりあホール

第1練習室

グランドピアノ(YAMAHA)を完備しており、定期練習他、公演時のリハーサル室としてご利用いただけます。
第1練習室

第1控室

公演時の控室としてご利用いただけます。洗面・鏡台、テレビ付。
第1控室

第2・3控室

公演時の控室としてご利用いただけます。洗面・鏡台、冷蔵庫付。
第2・3控室

多目的ホール

100名から165名までの会議や研修会、懇親会、社交ダンスやカラオケなどのグループ活動にもご利用いただけます。
多目的ホール

専門部会室・教養娯楽室

和室でお茶、お花、着付などの稽古や囲碁、将棋など趣味の活動ができます。50名程度の集会に最適です。
専門部会室・教養娯楽室

2階

加工室

パン、豆腐、アイスクリーム、味噌などの加工が行えます。個人での利用はできません。2名以上のグループでご利用ください。
加工室

調理実習室

食生活の改善実習やイベントの際に利用できます。
調理実習室

健康づくり指導室

内科、歯科、乳幼児健診などのほか健康相談、生活習慣病の保健指導を行う健康づくりのステーションです。また研修会などにもご利用いただけます。
健康づくり指導室

3階

健康体力増進室


 
健康体力増進室
健康体力増進室
 個人の体力に応じた運動プログラムを作成し、無理なく効果的な運動ができるよう、指導を行なっています。運動不足や足腰の衰えを感じている方や、もっと体力をつけたいという方など、お気軽にご利用ください。

体力増進室

お問い合わせ

教育委員会事務局社会教育グループ
電話:0125-76-4233
FAX:0125-76-3223

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る