ごみの分別方法は、大きく分けて次の6種類です。
ごみは、正しく分別して出しましょう。
また、ごみによっては無料回収事業に出せるものがありますので、ごみの減量についてもご協力ください。なお、処理困難物については、専門業者などに処理を依頼してください。
ごみ分別ガイド
- 生ごみ(PDF/1.22MB)
- 燃やせるごみ(PDF/1.34MB)
- 燃やせないごみ(PDF/1.65MB)
- 資源ごみ(資源物)(PDF/1.74MB)
- 粗大ごみ(PDF/1.31MB)
- 危険・有害ごみ(PDF/1.16MB)
ごみ分別早見表
処理困難物と処理依頼先
- 一覧表(PDF/0.8MB)
お問い合わせ
住民課住民活動グループ電話:0125-76-2130
FAX:0125-76-2785