第27回ピンネシリ登山マラソン 2021年7月4日(日)▶ 開催中止
【令和3年5月24日更新】
◆「第27回ピンネシリ登山マラソン 」の開催中止について
本年のピンネシリ登山マラソンは規模を縮小して令和3年7月4日に開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止および、今後、感染状況が大きく改善される見通しがたたないことから、開催を中止といたしましたので、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
◆「第27回ピンネシリ登山マラソン 」の開催中止について
本年のピンネシリ登山マラソンは規模を縮小して令和3年7月4日に開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止および、今後、感染状況が大きく改善される見通しがたたないことから、開催を中止といたしましたので、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
ピンネシリ登山マラソンは、スタートの裾野から折り返しのピンネシリ山頂(標高1,100メートル)まで1,000メートルを超える高低差、森林に囲まれた林道を駆け抜ける山頂コースが大会の目玉となっています。ピンネシリの山頂からは石狩平野を一望することができ、新十津川の豊かな自然と清々しい風を感じることができるマラソン大会です。
スタート、ゴール地点のふるさと公園にある温泉施設を利用できる入浴券のほか、地元農産物など充実した参加賞もこの大会の自慢です。
皆さん、奮ってご参加ください。
日時
2021年7月4日(日)(小雨決行)
大会スケジュール
- 受付:午前7時00分~午前8時10分(時間厳守)
- 開会式:午前8時15分
- 競技開始:午前9時00分
- 競技終了:午後2時30分
場所
新十津川町ふるさと公園イベント広場(新十津川町字総進187)
競技コース
- 山頂(42km)コース:山頂まで片道21kmを往復(高低差1,030m)
コース概要
- スタート地点~スキー場:一般車道(舗装約6km)
- スキー場前~登山道入口約3km先:林道(未舗装約8km)
- 登山道入口約3km先~山頂(舗装道路約7km)
雪どけの状況によりコースが短くなる可能性があります。
安全確保のため走者を一時止める場合があります。
安全確保のため走者を一時止める場合があります。
制限時間
競技運営の都合上、ゴール制限時間は5時間30分とし、関門通過の制限時間を設けます。- 復路スキー場前(37km地点)4時間50分
給水
- エイドステーションを 5カ所 用意しております。
- エイドに紙コップはありますが、カップ・ボトルの携帯にご協力ください。
- 紙コップは指定の袋に捨ててください。
- 今大会は各エイドでの食べ物の提供および持参のスペシャルドリンクの運搬はいたしません。
参加賞など
- 参加賞 新十津川産米2kg、温泉入浴券、昼食券、完走証の配布
- 表 彰 第3位まで(男女別)表彰(特産品贈呈)
参加料
5,000円- 参加料に、損害保険料が含まれていますが、健康管理は自己の責任でお願いします。
- 競技中の事故について、主催者はその応急処置は行いますが、その他の処置については本人の負担とし、以降の責任は負いません。
- 参加料は、申込後の取り消し、悪天候や新型コロナウイルス感染症による大会の中止、コースの変更、不参加などのいかなる場合でもお返しいたしません。
申込方法
申込書提出(1)後に送付する払込取扱票(2)での入金をもって申込完了となります。(1) 申込票の提出
申込書に必要事項を記載のうえ、FAX・メール・郵送でお申し込みください。(注意)電話での申し込みは不可
F A X 0125-76-3390
メール shintaikyou@royal.ocn.ne.jp
郵 送 〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町字総進187番地2〈スポーツセンター内〉
ピンネシリ登山マラソン実行委員会事務局
申込書提出期限:2021年5月24日(月)まで(必着)先着100名
メール shintaikyou@royal.ocn.ne.jp
郵 送 〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町字総進187番地2〈スポーツセンター内〉
ピンネシリ登山マラソン実行委員会事務局
(2) 払込取扱票による払込
(1)で申し込みいただいた方に払込票をお送りしますので、必要事項を記入のうえ、お近くの郵便局にてお支払いください。【申込完了】(注意)一昨年までは、払込取扱票での入金をもって申込完了としていましたが、今大会は申込書提出後の振り込みとなります。
申込規約
- 天候、新型コロナ感染症などにより、コース変更、または大会を中止する場合がありますので、ご承知おき願います。
- 大会中の映像、写真、記事、記録、申込者の氏名、年齢、住所などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
新型コロナウイルス感染症に関する事項
- 受付および競技開始直前まで、マスクの着用をお願いします。
- 次に該当する方は参加および来場をご遠慮ください。
- 37.5度以上の発熱のある方
- せき、のどの痛みなど風邪症状のある方
- だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方
- 臭覚、味覚に異常のある方
- 緊急事態宣言またはそれに相当する地域からの参加
大会中止の判断について
次の場合は大会を中止します。- 申込みが50名未満の場合
- 北海道の警戒ステージが4以上になった場合
- 主催者が判断した場合(新型コロナウイルス感染状況、荒天の場合など)
大会の様子

スタート

ゴール

登山道入り口
エイドステーション
(スタートから11km地点)

スタートから15km地点

山頂折返地点
(スタートから21km地点)
しんとつかわPR動画(イベント編)
開始24秒からピンネシリ登山マラソンの動画をご覧いただけます。(24秒から始まります)
その他PR動画
お問い合わせ
【大会に関するお問い合わせ先】ピンネシリ登山マラソン実行委員会事務局
〒073-1106
北海道樺戸郡新十津川町字総進187番地2〈スポーツセンター内〉
電話・FAX 0125-76-3390
E-mail shintaikyou@royal.ocn.ne.jp