令和4年5月10日放送
保健福祉課から、3回目新型コロナワクチン接種の実施についてお知らせします。
今月の3回目ワクチン接種は、毎週月曜日、水曜日、木曜日に、空知中央病院で実施します。予約枠が少なくなっていますので、ワクチン接種を希望される方は、お早めに、インターネットまたはコールセンターで予約をしてください。
日程の都合が合わない場合は、保健福祉課健康推進グループにお問い合わせください。
産業振興課から、山菜採りのヒグマ注意についてお知らせします。
ヒグマによる人身被害の多くは、春の山菜採りで発生します。山菜採りなどで山に入る際には、ヒグマに遭わないよう、薄暗い時には行動せず、音を出しながら歩き、糞や足跡を見つけたら、すぐに引き返すようにしましょう。
また、ヒグマを人里へ引き寄せる恐れがあるため、食べ物やごみは必ず持ち帰りましょう。
産業振興課から、山火事予防についてお知らせします。
春先は雪が解け、気温の上昇とともに空気が乾燥するため、山火事が起きやすい季節です。山火事のほとんどは、ごみ焼きなど火の取扱いの不注意で発生しています。
火の取扱いは、十分に注意しましょう。
教育委員会から、シニアいきいきクラブ吹矢教室についてお知らせします。
5月30日(月)の10時から、ゆめりあで、60歳以上の方を対象にした吹矢教室を開催します。参加希望の方は、5月25日(水)までに、教育委員会社会教育グループにお申込みください。
お問い合わせ
総務課企画調整グループ
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1
電話 0125-76-2131
FAX:0125-76-2785