福祉・医療

トップページ  >  福祉・医療  >  健康づくり  >  予防接種  >  高齢者肺炎球菌予防接種

ここから本文です。

高齢者肺炎球菌予防接種

概要

実施期間

各医療機関の実施日(助成対象年齢期間中のみ)

助成対象者

以下の3点全ての条件を満たす方 
  1. 接種日時点で町内に住民登録をしている
  2. 高齢者肺炎球菌予防接種を過去に一度も受けたことがない
  3. 年齢が次のいずれかに該当する
  • 接種日時点で満65歳の方(65歳の誕生日~66歳の誕生日前日の間)
  • 接種日に60歳以上65歳未満の方で、心臓や腎臓、呼吸器などに重い病気(身体障がい者手帳1級)のある方(なお、接種する際に接種対象証明書が必要ですので、事前に保健福祉課で手続きを行ってください。)

助成(接種)回数

1回
(注)原則2回目の接種は行いませんが、基礎疾患を有する方などは、医師が必要と判断した場合に接種する場合があります。詳しくはかかりつけ医にご相談ください。なお、2回目は任意接種となり全額自己負担です。

助成額について

  • 指定医療機関で、対象年齢中に接種した場合のみ、全額助成します。
  • 過去に高齢者肺炎球菌予防接種を行った方は、助成の対象になりません。

予約方法

  • 希望する指定医療機関に直接予約をしてください
  • 60歳以上65歳未満の方は対象者の証明書が必要です、必ず予約前に保健福祉課にご連絡ください。

持ち物

  • 予診票(予診票のない方は、保健福祉課までご連絡ください。)
  • 健康保険証や運転免許証など(お名前・生年月日・現住所が確認できるもの)
  • お薬手帳

指定医療機関一覧

担当医氏名は、各医療機関にて掲示しています。

新十津川町内

医療機関名 電話番号
花月クリニック          0125-74-2021
空知中央病院 0125-76-4111

滝川市内

医療機関名
電話番号 備考
石田クリニック 0125-24-2125
えべおつファミリークリニック 0125-75-5500 受診歴有のみ
おおい内科循環器クリニック 0125-23-8880
男澤医院 0125-23-3183
神部クリニック 0125-22-2021
久保会医院 0125-22-3363
こしお整形外科クリニック 0125-26-1154
佐藤医院(滝川市一の坂町) 0125-23-3255
佐藤病院(滝川市泉町) 0125-24-0111
鈴木内科クリニック 0125-23-2753
たきかわクリニック 0125-23-1818
滝川市立病院 0125-22-4311
滝川中央病院 0125-22-4344
滝川脳神経外科病院 0125-22-0250 入院中の方のみ
脳神経よしだクリニック 0125-26-2600
文屋内科消化器科医院 0125-23-5195
若葉台病院 0125-75-2266

砂川市内

医療機関名 電話番号
いとう内科・循環器科クリニック 0125-55-3355
砂川慈恵会病院 0125-54-2300
砂川市立病院 0125-54-2131
細谷医院 0125-52-3057
明円医院 0125-53-2100

雨竜町内

医療機関名 電話番号
新雨竜第一病院 0125-77-2121

浦臼町内

療機関名 電話番号
浦臼診療所   0125-68-2101

長期療養等で接種対象年齢内に予防接種を受けられなかった方

長期にわたる療養を必要とする疾病にかかったことなど特別の事情により、接種対象年齢であった間に定期予防接種を受けることができなかった方については、対象年齢を過ぎても定期予防接種を受けることができます。

対象者(やむを得ず定期接種を受けることができなかった場合に限る)

(1)次の1から3までに掲げる疾病にかかったこと

  1. 重症複合免疫不全症、無ガンマグロブリン血症その他免疫の機能に支障を生じさせる重篤な疾病
  2. 白血病、再生不良性貧血、重症筋無力症、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、潰瘍性大腸炎、ネフローゼ症候群その他免疫の機能を抑制する治療を必要とする重篤な疾病
  3. 1又は2の疾病に準ずると認められるもの
(注)上記に該当する疾病の例は、『予防接種法施行規則で定める疾病の例(PDF/152KB)』に掲げるとおりである。ただし、これは、表に掲げる疾病にかかったことのある者又はかかっている者が一律に予防接種不適当者であるということを意味するものではなく、予防接種実施の可否の判断は、あくまで予診を行う医師の診断の下、行われるべきものである。

(2)臓器の移植を受けた後、免疫の機能を抑制する治療を受けたこと

(3)医学的知見に基づき(1)又は(2)に準ずると認められるもの

(4)災害、ワクチンの大幅な供給不足その他これに類する事由が発生したこと

接種可能期間

特別な事情がなくなった日から起算して1年の間

接種までの流れ(申請が必要です)

  1. 保健福祉課健康推進グループ(0125-72-2000)に相談し、必要書類を受け取る。
  2. 受け取った理由書に、主治医の意見を記載してもらう。
  3. 申請書、理由書を保健福祉課健康推進グループに提出する。(提出前に一度ご連絡ください)
  4. 定期接種として認められると判断された場合、決定通知書と専用の予診票が交付される。
  5. 決定通知書・予診票をもって指定医療機関へ予約した後、接種を行う。

長期療養特例接種の指定医療機関

医療機関名 電話番号
花月クリニック          0125-74-2021
空知中央病院 0125-76-4111
(注)他の医療機関で接種した場合、任意接種となり自己負担が発生します。

お問い合わせ

保健福祉課健康推進グループ
電話:0125-72-2000
FAX:0125-72-2006

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る